スタッフの日常
じもPばりで注文
こんにちは。(^○^)
ブログ初登場の山下です!
中国地方ではもう、梅雨明けしたとの誤報??もニュースで流れていた・・・(・_・?)
今日このごろですが、皆さんはどうお過ごしですか?
私も皆さんと同じで??
県外から引越してきた者ですが、((( ^^)爻(^^ )))
広島の流行りといえば、ためすえぇ~(織田裕ニ風)が有名ですが、
やはり!広島風お好み焼きですね。(0゜▽゜)0
お店に行けば、そばですか?うどん?ですか?(@_@)
と聞かれてもも、ポカ~ントしていた私ですが・・・・(◎_◎;)
今では”そばダブで” ”じもPばりで”と注文をできるようになりました。
やはり、お店によって味や大きさも変わっていて、
広島市内ではお店も沢山あるので、
ダブルヘッダー(昼と夜)もへっちゃらですね。d(^_^o)
ちなみに、当然日本全国にお好み焼きはありますが、
地域によってその作り方が違うのですが、
静岡ではお好み焼きにたくわんをいれて、一緒に焼くそうです。(○o○)
静岡の友達は、たくわんがないとお好み焼きではないべ!!
って言ってたので本当みたいです。 (^-^ )
こんな広島の街に良和ハウスでお部屋を見つけて、新広島人になってエンジョイしませんか!!